PR

画用紙の各サイズとその特徴について徹底解説!!

日常の疑問
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

画用紙は、デッサンやスケッチに欠かせないアイテムであり、さまざまなサイズがあります。

これには大きなサイズから手軽な小さなサイズまで揃っています。

画用紙のサイズは、「全紙」を基準に「半切」や「四切」など細かく分類されています。

これらは一般的な用紙サイズと異なるため、注意が必要です。

この記事では、これらのサイズの詳細を解説します。

ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

「一般的な用紙」のサイズの基本

用紙サイズには「A判」や「B判」などの表記が一般的です。

これらのサイズの違いについて説明します。

「A判」と「B判」の主な違い

簡単に説明すると、「A判」はドイツの物理学者が基にした国際標準サイズで、一方、「B判」は日本の美濃和紙を起源とする独自の規格です。

それでは、具体的なサイズの違いを見ていきましょう。

A判のサイズ一覧

以下は国際的に使用されている「A判」のサイズ一覧です。

A0:841×1189ミリ
A1:594×841ミリ
A2:420×594ミリ
A3:297×420ミリ
A4:210×297ミリ
A5:148×210ミリ
A6:105×148ミリ
A7:74×105ミリ
A8:52×74ミリ
A9:37×52ミリ
A10:26×37ミリ

A0を基準に、A1はA0の半分の面積で、A2からA10までのサイズはそれぞれ上のサイズの半分の面積です。

B版サイズ一覧

日本で使われる「B版」のサイズは以下の通りです。

B0:1456×1030ミリ
B1:1030×728ミリ
B2:728×515ミリ
B3:515×364ミリ
B4:364×257ミリ
B5:257×182ミリ
B6:182×128ミリ
B7:128×91ミリ
B8:91×64ミリ
B9:64×45ミリ
B10:45×32ミリ

面積はB0が最大で、B1はその約半分です。

B2からB10まで、それぞれ前のサイズの約半分の面積に設定されています。

スポンサーリンク

画用紙の規格一覧

画用紙のサイズは、全判を基準に、半切、四切と段階的に分けられています。

画用紙のサイズ一覧

画用紙の各サイズは以下の通りです。

・全版
・半切
・四切
・八切
・16切
・32切

画用紙サイズの詳細

画用紙の各サイズの詳細は以下の通りです。

【全版】
基準サイズ

【半切】
全版の約半分

【四切】
半切の約半分

【八切】
四切の約半分

【16切】
八切の約半分

【32切】
16切の約半分

スポンサーリンク

画用紙には様々なサイズが存在するので、注意が必要

画用紙は全版や半切りなど、いくつかの異なるサイズがあります。

この点について、この章では詳しく説明します。

画用紙の全版には複数のサイズが用意されている

以前の章で紹介した一般的な用紙とは異なり、A版やB版のように一つのサイズに統一されているわけではありません。

画用紙では全版が基準となっていますが、複数のサイズオプションが存在します。

具体的な内容について見ていきましょう。

一般的な画用紙の全版(全紙)は「四六判」が標準サイズ

画用紙におけるサイズの基準は全版であり、国内で広く利用されている「四六判」が主なサイズです。

スポンサーリンク

全版が四六判の場合、他のサイズはどうなるのか?

次に、四六判の具体的なサイズを詳しく見ていきます。

【全版】
788×1091ミリ

【半切り】
545×788ミリ

【四つ切り】
393×545ミリ

【八つ切り】
272×393ミリ

【16切り】
196×272ミリ

【32切り】
136×196ミリ

A3サイズの画用紙を探している場合

通常、A3画用紙のサイズは297×420ミリメートルです。

ただし、このサイズは一般的な四六判では用意されていないため、最も近い「八つ切り」サイズ(272×393ミリメートル)を選ぶことになります。

A3サイズの画用紙が必要であれば、市場で見つかる標準外サイズの540×380ミリメートルの画用紙を購入し、自分で必要な寸法に切り取る方法もあります。

スポンサーリンク

画用紙のサイズ選び

絵を描く際には、対象に応じた最適な画用紙のサイズや形状を選ぶことが重要です。

ここでは、さまざまな画用紙の形状について説明します。

画用紙の形状には以下の4つのタイプがあります

・F型
・M型
・P型
・S型

それぞれの形状の特徴と使用シーンについて詳しく見ていきます。

【F型】

F型はFigure(人物像)を意味し、特に人物画を描くのに適しています。

このタイプは画用紙の中でも特に人気の選択肢です。

【M型】

M型はMarine(海洋)を意味し、海やその他の水辺の風景を描くのに適したキャンバスです。

その長方形の形状がこの目的に最適です。

【P型】

P型キャンバスは「Paysage」(風景)の略で、風景画を描くのに適した形状をしています。

このキャンバスの比率は1:√2で、F型やM型の中間の大きさです。

【S型】

S型は「Square」(正方形)が名前の由来で、縦横が同じ寸法のキャンバスです。

キャンバスのサイズ指定

各キャンバスには固有の号数があります。

たとえば、4号サイズの場合、F型は333×242ミリ、P型は333×220ミリの寸法になります。

画用紙を選ぶ際は、これらの号数を参考にすることが推奨されています。

タイトルとURLをコピーしました